浅間高原⁸⁷⁹㍱            

©啄木鳥ハウス                 

ネットワーク探索が意図せず無効になる

今年になって、Windows 11 で 意図せず「ネットワーク探索が無効になる」ことが増えた。プラーベートネットワーク設定で使っていて、何の問題もないにもかかわらず、ある日突然、Windowsパブリックネットワーク設定に変えてしまう。そして、ネットワーク上の他のWindowsマシンにつながらなくなる、これはストレスだ。

 

Linuxと違い、Windowsネットワークでは、OSが「ネットワーク設定」を「プラーベートネットワーク"向き"」と「パブリックネットワーク"向き"」に分けており、ユーザーが設定項目を決めるのは困難(というか、分ける基準も項目も明らかでない)となっている。つまり、Windows突然で気まぐれに見えるネットワーク設定の変更を唯唯諾諾と受け入れるしかない。

 

ネットワーク探索が無効化された場合、ユーザーは設定変更されたマシンにリモートデスクトップ接続して「有効化する」が、パブリックネットワークに再設定されているのでファイアウォール設定が「プライーベートのみ許可」となっているとこれは不可能だ。という訳で、リモートデスクトップ接続・サーバー機のファイアウォール設定を「パブリックも許可」としているが、これを設計者はどう考えているのだろうか?

🤩

浅間山火口の「千トン岩」(右)、浅間高原1142mから望遠で撮影